上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
買ってきましたよ、ゲンミツな5月最後の大イベント、
28日、
『おおきく振りかぶって ~オレらの夏は終わらない~』DVD 発売!!まずアニメイトに電話する。
私 「すみません、明日発売のDVDなんですが、出来れば今日○○(アニメイトのある地名)にいくので引き取りたいんですが」
店員「はい、どちらのDVDですか?」
私 「(言わなきゃならない? DVD名、言わないとダメ??)……『おおきく振りかぶって』のイベントDVDなんですが。」
店員「あ、はい、そちらはもうご用意できておりますので、どうぞご来店ください」
速攻、電車乗ってアニメイトにGO。
以上、会社のロッカールームでの出来事でした。
ざくざくっと見た感想。
切られたのは何処だ?!
...read more
スポンサーサイト
- 2008/05/27(火) 22:02:49|
- 中の人あれこれ-おお振りであれこれ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
待ちに待ってた5/23日。
さあ、こっから5日間は、ゲンミツにおお振りのターン!
24日のアフタ発売、
28日のイベントDVD発売と続いていく第一弾、
おおきく振りかぶって第10巻の発売日です。(開店と同時に本屋に殴りこもうとしてですね、寝過ごして1時間遅れましたよ……。)
今回店頭で表紙を見たとたんの第一感想が「色薄!」でした。
いつもはもっと強めの空色なのに、今回薄いですな。
シアン30~40%位ですか?
(いつもはシアン100%+マゼンダ20~30%くらいだよね???)
おお振りのイメージって、やっぱり真っ青で気持ち良いスカイブルーだから、ちょっと違和感。
でも、全力疾走の埼玉ナインがいたから、全然迷わなかったヨ。
今回は西浦ーぜたちの3回戦(らーぜたちにとっては夏の大会2試合目)埼玉戦一色です。
珍しい変化球スクリューを持つ投手・市原君に、まさに素材として超級品である大地君を有する埼玉に、らーぜたちはコールドゲームを仕掛けようと目論見ます。
……ここでまず、私としては、うっ、てなるんですよねー。
コールドゲームの成立ってなんだったか?と
まさにオボロゲ。
×ゲーム(さよならゲーム)とかと違うの? とか、全く野球に興味が無かった人間なので、読んでいてその辺が曖昧というダメダメさんなので……
でもおお振りの場合、全然それでも読めちゃうんですけどね。
ゲンミツに。
取り合えず西浦ーぜが狙う
コールドゲームの成立ポイントは、
2000年度日本高校野球連盟通達と9巻収録されているらーぜたちのミーティングにより、
「7回以降、7点差以上ついた場合」……よね?(ちとよわき。)
コールドを狙うらーぜたち。
三橋は『自分に力がないから、だ…』といつものように卑屈に弱気。
花井は『田島の代わりの4番』にガチガチ。
一方相手チームの埼玉ナインは、阿倍の策略でジリジリと追い詰められる。
今回、試合中の話が前面に出ている巻です。
でも、前の試合である桐青戦よりも、グッと選手たちの心情にスポットが当たっている為に、野球に詳しくなくても楽しんで読めました。
とゆーか、ぜひこれ、アニメでやって欲しい…!
あの声優陣とあの演出組とで、これやってくれたら、物凄く、物凄く、絶対絶対…!!
くあー、何で終わっちゃったんだ……

ルールに詳しくなくても、ドキドキワクワク、
野球漫画に興味ない人だって、ゲンミツに楽しめる、
いつでもキラッキラのおおきく振りかぶって 第10巻の感想は、
ネタバレ満載で以下続く。
...read more
- 2008/05/23(金) 14:17:34|
- 中の人あれこれ-おお振りであれこれ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
まず最初に、でっかく言っときましょう。
祝!おおきく振りかぶって単行本第10巻発売決定!!でも5月下旬…とおいぃなあ……
しかも5月28日はおお振りイベントDVDの発売もあるし……
4月になりませんか(非道)
なりませんよね……6月に延期されるよりましだと、欲張らないことにします…
さて今回のアフタ5月号感想です。
初めての負けを経験したらーぜたち。
そして、野球に向き合う人たちが内包するもの。
以下ネタバレ覚悟でばっちこーい。
...read more
- 2008/03/25(火) 12:19:59|
- 中の人あれこれ-おお振りであれこれ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0